しもいとうづ整骨院 HOME > 膝の痛み
膝の痛み




膝の痛みの症状とは?
- 膝が痛くて歩きにくい
- 加齢に伴い、膝を痛めることが増えてきた
- 膝の痛みが気になって運動できない
- スポーツのパフォーマンスが落ちた
- 膝の痛みが慢性的に続いている
上記のようなお悩みがあれば、一度、しもいとうづ整骨院までご相談ください。
当院も、膝の痛みの施術を得意としています。
膝の痛みを放置していても、自然治癒することは少なく、早めに専門家のもとで対処することで、きちんと痛みを改善していくことができます。
しもいとうづ整骨院はその場しのぎの施術はせず、根本的な施術をしていきます。
膝の痛みの原因
・変形性股関節症
・体重が重すぎて膝に負担がかかっている
関節軟骨がすり減ってしまうことにより、膝の痛みが出てきます。
膝の痛みで圧倒的に多いと言えば、「変形性股関節症」です。
放置していると、痛みが少しずつ増していってしまい、日常生活にも支障が出てしまうでしょう。
最悪のケース、自力で歩くのも困難になってしまい、人の助けがないと歩けなくなってしまいます。
しかし、しもいとうづ整骨院で適切な施術を受けることによって、自力で歩行もでき、薬を使わなくても完治することが可能になります。
私たちが日常生活において、スムーズに歩く、立つ、座るなどの基本的な動作ができるのは、当然ですが、膝の関節が正常だからです。
しかし、体重が平均値を大きく上回って肥満傾向にある人は、普通よりも膝に大きな負担がかかってしまいます。
そのため、軟骨がすり減ってしまい、膝の痛みが出てしまうことがあります。
膝の痛みに気付いた時はお早めに
しもいとうづ整骨院でも膝の痛みの施術に対応していますが、もし変形性膝関節症が進行していて、軟骨があまりにもすり減っているような場合には、元に戻すことが不可能になってしまいます。
膝に少しでも不快感があれば、必ず早めにしもいとうづ整骨院までご相談ください。
当院が施術する時は、まず、以下のようなチェックポイントをみていきます。
- 立ち上がる時、痛みはないか?
- 歩く時、膝がこわばらないか?
- 歩いている時、膝は平気か?
- 膝の挙げ伸ばしはできるか?
多少は膝に痛みがあるものの、歩けないほどではないといったお客さんも、中にはいるでしょう。しかし、そうやって病院やしもいとうづ整骨院にかかるのが遅くなればなるほど、関節の変形が進んでいき、治るのが遅くなってしまいます。
膝の痛みの予防
膝の痛みを予防するためにも、肥満ならまずは痩せることです。
自分の適正体重を保つことも、膝の痛みを和らげる大きな対策の1つです。
また、体重が普通の人も、日頃から運動して膝の筋力を鍛えておくことで、膝の痛みを予防できることがあります。