このような
\お悩みはございませんか?/
- 物を持つと痛い
- 手首や肘を曲げ伸ばしすると痛い
- ボールを打った瞬間に痛みが走る
- 素振りをした時に痛い
- 物を強く握ると痛い
- 手をついて体を起こそうとした時に痛い
- 手打ちになっていると言われた
- もっとスコアを良くしたい
そのお悩み、全て
当院にお任せください
沢山のお客様から
喜びのお声が
届いております!
~その一部をご紹介します~
「痺れの原因がわかりました。」
Q.しもいとうづ整骨院に来院される前はどんなお悩みをお持ちでしたか? (土屋さん) ※効果には個人差があります |
「今ではすっかり楽になりました。安心してお任せできます」
Q.しもいとうづ整骨院に来院される前はどんなお悩みをお持ちでしたか? (R.Uさん) ※効果には個人差があります |
「肩甲骨とインナーマッスルの調整をしてもらうことで楽になりました。」
Q.しもいとうづ整骨院に来院される前はどんなお悩みをお持ちでしたか? (S.Yさん) ※効果には個人差があります |
当院は初回の
お客さまには
60分ものお時間を
頂いております
その理由はひとえに「根本改善」を目指すためです。
短時間のカウンセリング・検査・施術ではあなたの痛みの本当の原因を見つけることは難しく、痛みが緩和することぐらいはできるかもしれませんが、根本改善は難しいのです。
当院では初回の方にしっかり時間を頂いて、まずはカウンセリング・検査を徹底していきます。
あなたが普段感じている不安やお悩みについて、日常の生活習慣や動作・癖についてなど、詳しくお伺いします。さらに全身の関節や筋肉を検査し、痛みの本当の原因を特定していきます。
本当の原因は痛みがある箇所ではなく、もっと別のところにあります。
主な原因を見てみると、
- 背骨のズレ
- 筋肉の硬直・緊張
- 筋バランスの不良
- 自律神経の乱れ
など、人それぞれ異なります。
当院では良くある電気やマッサージなどの対症療法だけでなく、特定できた原因に対して正確なアプローチを施すことで、症状を根本改善&再発予防へ導いていきます。
また施術前・施術後には、あなたの身体の状態について、症状の原因、改善法などを分かりやすく説明いたします。
もし疑問に感じていることがあれば、ご遠慮なく何でも聞いてください。不安を解消し、ご自身の身体について理解して頂くことが重要だと考えております。
まずはお気軽にご相談ください。
ゴルフ肘について
詳しくみて
いきましょう
ゴルフ肘が他で良くならない理由
ゴルフのような体幹が重要なスポーツでは、局所問題と全体問題で見極める必要性があります。
病院では、レントゲン、湿布、痛み止め、リハビリやストレッチが主な治療になるでしょう。
ゴルフ肘は筋肉の問題です。
痛み止めや湿布ではバランスの悪い筋肉を緩める事もできません。
また、表面をさする、伸ばすといったリハビリでは問題となる筋肉を調整する事はできません。
ゴルフ肘の本当の原因は頚部・肩甲骨・腰部・インナーマッスルにあることがほとんどです。
ゴルフのスイング動作は力の伝達がスムーズに行われる必要があり、頸部・肩甲骨・腰・股関節など、関節の柔軟性とインナーマッスルの働きが重要となります。
筋肉の硬さや筋力低下による身体の支持力が低下すると体の軸を安定させることが難しくなり、力の伝達がうまく行かなくなってしまいます。
また、ゴルフ肘はスイングフォームに問題があることも多いため、適切な方法で改善することが重要なポイントとなります。
これらの理由から、痛みに対する対処をするだけでは原因に対するアプローチができない為、中々改善されないのです。
ゴルフ肘の症状について
ゴルフ肘は肘の痛みはもちろんですが、重たい物を持ったり腕を伸ばしたりした際に痛みが出ることがあります。症状がひどくなるとペットボトルのキャップを開けることができなかったり、押さえたりするだけでも痛みを感じるようになります。
ゴルフやテニスなどで起こりやすいものですが、同じように衝撃を受けるスポーツや、同じ作業を繰り返す工事現場の作業でも発生することがあるため、注意をすることが必要です。
ゴルフ肘の原因とは
ゴルフ肘はスイング動作の繰り返しや過度な練習(オーバーユース)などにより、手首や指の動きを制御する筋肉や腱に強い負荷がかかることで発生します。
ゴルフ上級者ほど多くスイングしているはずなのに、ゴルフ肘が発症しにくいのはなぜか?それには筋肉の柔軟性が大きく関係しています。そもそもゴルフをする際、ダフったり(地面を叩く)クラブを正しい持ち方で持てていない、手打ちになっている、力ずくで無理なスイングをすることでボールを打った際の強いインパクトに筋肉や腱が耐えきれず、痛みが現れます。ゴルフは初心者・上級者問わず、肉体には少なからず負担が発生します。筋肉の柔軟性が保たれていれば、ゴルフによる負担を受け流す事が出来るのですが、筋肉の柔軟性が低下した状態だと、負担を逃がす事が出来ず身体の中へ蓄積してしまいます。
上級者は初心者に比べて、そもそも無駄な力がかかりませんし、ダフることも少ないので身体にかかる負担が少ないため、ゴルフ肘を発症しにくいのです。
しかし、まれにプロでもゴルフ肘を発症するケースがありますが、その場合は筋肉の柔軟性の低下が原因となる事がほとんどです。
また、痛みを我慢して続けた結果、前腕や手首まで広がることや、シビレなどの症状が発症することもあります。
その為、そのうち良くなるだろうとほったらかすのではなく、できるだけ早く来院するようにされてください。
当院ではこのように改善します
当院では局所と全体像(姿勢や骨盤)のバランスを確認しながら施術を行なっていきます。
局所の場合、主に肘・手首・指先・上腕といった場所を中心に動作確認を行いながら施術を行なっていきます。
全体的な問題では、姿勢や骨盤を中心に体幹力と体幹軸の検査を行います。
その情報をもとに、ストレッチ指導・調整を行なっていきます。
当院では、基本的に初回で状況把握を行います。検査をもとに仮説をたて結果に対して施術方針を変えていきます。この時に利用者様にお願いしている事は、痛みや違和感があるのであればしっかりと伝えていただくことです。それは、感覚の共有ができないからです。当院での施術方針は一方的に進めるものではなく、利用者様とコミュニケーションをとりながら、各々に合わせた施術プログラムを作成し徹底した体の状態管理を行なっているからです。当院では、このような施術方針を取り入れることで様々な利用者様の症状を向き合わせて頂いてます。
施術料金
初回 | 2回目以降 | |
1割 | 1,000円前後 | 500円前後 |
2割 | 1,500円前後 | 800円前後 |
3割 | 2,000円前後 | 1,000円前後 |
自費施術 | 1回3,500円 |
※税込
※バス情報
小倉駅からバスで28分
西小倉駅からバスで18 分
(バス停「小倉工業高校前」下車 徒歩1 分)
詳しくはアクセスページをご覧ください。
自分の健康について
まだ諦めて欲しく
ありません
はじめまして。院長の上野です。
いま読み進めて頂いている方の中には、病院や他の整骨院に通っていて改善されない状態だったり、加齢・性別・体重などを理由に、経過観察といって諦める方向に指導されている方も少なくないと思います。
でも諦める必要はありません。
事実、当院にはそのようなお悩みの方が沢山ご来院されており、今ではほとんどの方が健康な身体を取り戻し、趣味やお仕事・家事・育児などに励んでおられます。
もうこれ以上あなたに、ただやり過ごすだけ、その場限りの施術に無駄な時間やお金を掛けて欲しくありません。
健康になったらやりたい事、取り戻したい趣味、行きたい場所など、心の中には希望や理想がきっとあるはずです。
その理想を実現するために、私どもが全力でお手伝いさせて頂きます。
もう迷わずに当院にご相談ください。
まだまだ多くの
お客様から喜びの
声が届いております
「体に詳しい先生に自分の体を任せたい人にはオススメの整骨院です」 Q.しもいとうづ整骨院に来院される前はどんなお悩みをお持ちでしたか? (A.Yさん) ※効果には個人差があります |
「肩甲骨の使い方やインナーマッスルの使い方を見てくれるので嬉しいです。」
Q.しもいとうづ整骨院に来院される前はどんなお悩みをお持ちでしたか? (RENさん) ※効果には個人差があります |
他とは違う!
しもいとうづ整骨院が
選ばれる7つの特徴
①症状の根本改善を目的とした整骨院です
当院ではその場限りの施術は一切行いません。症状を根本改善し再発しない身体を取り戻すことを目的としております。長年良くならない痛みやしびれ・不調でお困りの方はぜひご相談ください。
②カウンセリング・検査に力を入れております
根本改善のためには症状の本当の原因を特定する必要があります。そこで初回のカウンセリング・検査を徹底し、お身体の状態を正確に把握していくことで原因を明らかにします。
③丁寧な説明が評判!何でも聞いてください
あなたの症状や状態について、どうすれば良くなるのかなどを丁寧に説明いたします。疑問に思った事は遠慮なくご質問ください。
④のべ10万症例の実績!国家資格取得者が施術
当院では厚生労働省認定の国家資格を持つ施術者のみが担当となります。無資格者や学生が施術することはございませんので、ご安心ください。
⑤ほとんど痛みのないソフトな整体です
当院の施術は筋肉に対する負担が少なく、幼児から高齢の利用者さま、臨月前の利用者様まで受けて頂くことができます。
⑥再発予防に効果抜群のアフターケアも万全です
施術効果を促進させ再発予防に役立つセルフケア指導にも力を入れております。未然に症状を防ぐことができる健康な身体を取り戻していきましょう。
⑦清潔で明るい院内。お子様連れも歓迎です
ベビーカーのまま院内に入れますので、小さなお子様連れの方も遠慮なくご来院ください。また当然のことですが、都度の消毒・滅菌・タオル交換など衛生管理も徹底しております。
当院の施術は
症状改善のほか、
様々な効果が
期待できます
|
|
全国で有名な整体院・
整骨院からも厚い支持を
頂いております
「圧倒的な技術と知識と包容力のある先生です」 おの整骨院 初めまして、神奈川県で整骨院を経営しています。小野俊介と申します。 |
「想いが溢れる先生です!」 いまはやし鍼灸整骨院 初めまして、福岡で整骨院を経営しています。今林です。 |
「きっといい未来が見えるはずです!」 クーア整骨院 私は東京で整骨院、整体院を経営しております、青木幸平と申します。 |
施術料金
初回 | 2回目以降 | |
1割 | 1,000円前後 | 500円前後 |
2割 | 1,500円前後 | 800円前後 |
3割 | 2,000円前後 | 1,000円前後 |
自費施術 | 1回3,500円 |
※税込
※バス情報
小倉駅からバスで28分
西小倉駅からバスで18 分
(バス停「小倉工業高校前」下車 徒歩1 分)
詳しくはアクセスページをご覧ください。