このような
\お悩みはございませんか?/
- 片方の腰から足にかけての痛みがある
- ふくらはぎの外側に痺れ、重だるさが常にある
- 歩いていても、すぐに休憩しないと歩き続けられない
- 前屈みは楽だが、腰をそらすと症状が強くなる
- 仰向けで寝るのが苦痛だ
- 腰の痛みや足の痺れの症状がだんだんと強くなってきている
- 病院で脊柱管狭窄症と診断されたことがある
そのお悩み、全て
当院にお任せください
沢山のお客様から
喜びのお声が
届いております!
~その一部をご紹介します~
「今ではすっかり楽になりました。安心してお任せできます」
Q.しもいとうづ整骨院に来院される前はどんなお悩みをお持ちでしたか? (R.Uさん) ※効果には個人差があります |
「体に詳しい先生に自分の体を任せたい人にはオススメの整骨院です。」
Q.しもいとうづ整骨院に来院される前はどんなお悩みをお持ちでしたか? (A.Yさん) ※効果には個人差があります |
「趣味や旅行にいけるようになりました。」
Q.しもいとうづ整骨院に来院される前はどんなお悩みをお持ちでしたか? (藤田さん ) ※効果には個人差があります |
当院は初回の
お客さまには
60分ものお時間を
頂いております
その理由はひとえに「根本改善」を目指すためです。
短時間のカウンセリング・検査・施術ではあなたの痛みの本当の原因を見つけることは難しく、痛みが緩和することぐらいはできるかもしれませんが、根本改善は難しいのです。
当院では初回の方にしっかり時間を頂いて、まずはカウンセリング・検査を徹底していきます。
あなたが普段感じている不安やお悩みについて、日常の生活習慣や動作・癖についてなど、詳しくお伺いします。さらに全身の関節や筋肉を検査し、痛みの本当の原因を特定していきます。
本当の原因は痛みがある箇所ではなく、もっと別のところにあります。
主な原因を見てみると、
- 背骨のズレ
- 筋肉の硬直・緊張
- 筋バランスの不良
- 自律神経の乱れ
など、人それぞれ異なります。
当院では良くある電気やマッサージなどの対症療法だけでなく、特定できた原因に対して正確なアプローチを施すことで、症状を根本改善&再発予防へ導いていきます。
また施術前・施術後には、あなたの身体の状態について、症状の原因、改善法などを分かりやすく説明いたします。
もし疑問に感じていることがあれば、ご遠慮なく何でも聞いてください。不安を解消し、ご自身の身体について理解して頂くことが重要だと考えております。
まずはお気軽にご相談ください。
脊柱管狭窄症について
詳しくみて
いきましょう
脊柱管狭窄症が他で良くならない理由
脊柱管狭窄症の本当の原因にアプローチ出来ていなかったのです。
狭窄症には複数の要因があります。
- 背骨・腰椎・骨盤などのゆがみやズレ
- インナーマッスルを中心とした周辺の筋肉の緊張や筋力低下
- 股関節周囲の可動域低下など・・・。
病院だと薬物療法かブロック注射による対処療法が主で、一般的な整骨院では、痛みや痺れている付近の筋肉のマッサージ・電気施術がほとんどだと思われます。
この状態で様子をみるが症状が改善しない、または悪化し排尿障害や5分も歩けないなど、このような状態になってしまうと、病院では手術をするしかないですね。と言われてしまいます。
では手術をすればすべての症状が改善するのだろうか?
腰部脊柱管狭窄症診療ガイドラインによると、間欠性跛行の症状は改善を期待できるが、足の痺れなどの症状に関しては80%の方に残存するとあります。
そして術後5年は70%の方は良好な状態が維持できるものの、その後は再発・再手術率も上がって来ると記載されています。
そしてこの手術では、一定の割合で合併症が併発することも念頭に置かなければなません。ですから手術と言われても、実際に受けるかどうかは慎重に考える必要があります。
また根本的な問題を見直さなければ再発してしまうということです。
脊柱管狭窄症の症状について
脳からつながる神経の束は、脊柱管という背骨の真ん中にあるトンネルを通り腰まで伸びそこから枝分かれし足の先まで繋がっていきます。
脊柱管狭窄症とはこの背骨のトンネルの中にある神経の束が圧迫されて発症すると言われています。
病院で脊柱管狭窄症と言われた方のほとんどは、初期は腰の痛み・お尻あたりから痛みが出てくることが多いです。
そのうち改善するかな?なんて放置されたり、我慢されたりします。
そうすると、そのうち太ももの後ろの痺れ、すねの外側の痺れ、足裏のしびれが発症して20分もしないうちに痺れや痛みが強くて歩けないだったり、腰をそらすとしびれや痛みがひどくなるといった具合に症状が進行し日常生活に支障がでてきます。
多くの方はこのくらいの時期に病院や整骨院に行かれる方が多いです。
脊柱管狭窄症の原因とは
脊柱管狭窄症とはこの背骨のトンネルの中にある神経の束が圧迫されて発症すると言われています。
ここで最大のポイントは、なぜ圧迫さるのか?という事です。
そこに大きく関係するのが、『背骨に関係する筋肉の柔軟性』と『背骨や骨盤を支えるインナーマッスルなど、筋肉の支持力』です。
こういった背骨の周辺環境が悪くなると、脊柱管や椎間孔(神経の出口)が狭くなったり、血流障害が引き起こされてしまいます。そして、その結果、神経症状が発症してしまいます。
そのため、しびれがある、足先やお尻をマッサージや電気治療を行なっても、良くなるわけがありません。痺れている場所だけではなく、痺れる原因となっている大元に対する施術を行う必要性があります。
根本的な問題となる『姿勢や骨盤のバランスの不安定化問題』と『腰部、腹部周囲の筋力低下や筋肉のコリ』などの環境改善を行わない限り、症状が悪化し続けることが多いということです。
筋肉の問題は『勝手に解決するといった事はおこりません。』
ですから、このくらいの症状なら大丈夫だろうと放置されるのは絶対よくないのです。
当院ではこのように改善します
脊柱管狭窄症を施術する上で大事な事は、『神経の束の通るトンネルを整備する事「背骨のゆがみを戻すこと)』と『その周囲環境を整える事「周囲筋の筋力強化やインナーマッスルなどの深部の筋肉の柔軟性を取り戻す」』です。
背骨の歪みを戻す際には、『背中や首なども合わせて調整する』必要があり、しっかりと調整することで歪みの再発を防いでいきます。
また、股関節周囲の可動域を増やし、『歩行バランスを整える』施術も取り入れる必要があります。
脊柱管狭窄症を放置すると必ず悪化します。それは、筋肉や骨が勝手に発達したり
柔らかくなったり、戻ったりすることがないからです。
ですが、『早期に腰部周囲の環境改善や背骨のバランスをとることで症状は改善されます。』悪化して、手術しないといけない状態になる前にすぐにでも施術することを強くおすすめします。
当院では、基本的に初回で状況把握を行います。検査をもとに仮説をたて結果に対して施術方針を変えていきます。この時に利用者様にお願いしている事は、痛みや違和感があるのであればしっかりと伝えていただくことです。それは、感覚の共有ができないからです。当院での施術方針は一方的に進めるものではなく、利用者様とコミュニケーションをとりながら、各々に合わせた施術プログラムを作成し徹底した体の状態管理を行なっているからです。当院では、このような施術方針を取り入れることで様々な利用者様の症状を向き合わせて頂いてます。
施術料金
初回 | 2回目以降 | |
1割 | 1,000円前後 | 500円前後 |
2割 | 1,500円前後 | 800円前後 |
3割 | 2,000円前後 | 1,000円前後 |
自費施術 | 1回3,500円 |
※税込
※バス情報
小倉駅からバスで28分
西小倉駅からバスで18 分
(バス停「小倉工業高校前」下車 徒歩1 分)
詳しくはアクセスページをご覧ください。
自分の健康について
まだ諦めて欲しく
ありません
はじめまして。院長の上野です。
いま読み進めて頂いている方の中には、病院や他の整骨院に通っていて改善されない状態だったり、加齢・性別・体重などを理由に、経過観察といって諦める方向に指導されている方も少なくないと思います。
でも諦める必要はありません。
事実、当院にはそのようなお悩みの方が沢山ご来院されており、今ではほとんどの方が健康な身体を取り戻し、趣味やお仕事・家事・育児などに励んでおられます。
もうこれ以上あなたに、ただやり過ごすだけ、その場限りの施術に無駄な時間やお金を掛けて欲しくありません。
健康になったらやりたい事、取り戻したい趣味、行きたい場所など、心の中には希望や理想がきっとあるはずです。
その理想を実現するために、私どもが全力でお手伝いさせて頂きます。
もう迷わずに当院にご相談ください。
まだまだ多くの
お客様から喜びの
声が届いております
「今迄の整骨院のイメージとは全く違います。」 腰痛で6月より通っています。熱血院長先生の病状説明が詳しく丁寧で、安心して施術を受けられます。腰痛の原因となる根本からの施術を始めているので時間がかかるそうです。 (Aさん) ※効果には個人差があります |
「完璧に改善できるかもという希望が持てました。」
Q.しもいとうづ整骨院に来院される前はどんなお悩みをお持ちでしたか? (FUKUDAさん) ※効果には個人差があります |
「悪い所をやっていただけるのでとても嬉しく思っています。」
Q.しもいとうづ整骨院に来院される前はどんなお悩みをお持ちでしたか? (Nさん) ※効果には個人差があります |
「仕事に集中できるようになり、子供とおもいきり遊べるようになりました。」
Q.しもいとうづ整骨院に来院される前はどんなお悩みをお持ちでしたか? (WKさん) ※効果には個人差があります |
他とは違う!
しもいとうづ整骨院が
選ばれる7つの特徴
①症状の根本改善を目的とした整骨院です
当院ではその場限りの施術は一切行いません。症状を根本改善し再発しない身体を取り戻すことを目的としております。長年良くならない痛みやしびれ・不調でお困りの方はぜひご相談ください。
②カウンセリング・検査に力を入れております
根本改善のためには症状の本当の原因を特定する必要があります。そこで初回のカウンセリング・検査を徹底し、お身体の状態を正確に把握していくことで原因を明らかにします。
③丁寧な説明が評判!何でも聞いてください
あなたの症状や状態について、どうすれば良くなるのかなどを丁寧に説明いたします。疑問に思った事は遠慮なくご質問ください。
④のべ10万症例の実績!国家資格取得者が施術
当院では厚生労働省認定の国家資格を持つ施術者のみが担当となります。無資格者や学生が施術することはございませんので、ご安心ください。
⑤ほとんど痛みのないソフトな整体です
当院の施術は筋肉に対する負担が少なく、幼児から高齢の利用者さま、臨月前の利用者様まで受けて頂くことができます。
⑥再発予防に効果抜群のアフターケアも万全です
施術効果を促進させ再発予防に役立つセルフケア指導にも力を入れております。未然に症状を防ぐことができる健康な身体を取り戻していきましょう。
⑦清潔で明るい院内。お子様連れも歓迎です
ベビーカーのまま院内に入れますので、小さなお子様連れの方も遠慮なくご来院ください。また当然のことですが、都度の消毒・滅菌・タオル交換など衛生管理も徹底しております。
当院の施術は
症状改善のほか、
様々な効果が
期待できます
|
|
全国で有名な整体院・
整骨院からも厚い支持を
頂いております
「圧倒的な技術と知識と包容力のある先生です」 おの整骨院 初めまして、神奈川県で整骨院を経営しています。小野俊介と申します。 |
「想いが溢れる先生です!」 いまはやし鍼灸整骨院 初めまして、福岡で整骨院を経営しています。今林です。 |
「きっといい未来が見えるはずです!」 クーア整骨院 私は東京で整骨院、整体院を経営しております、青木幸平と申します。 |
施術料金
初回 | 2回目以降 | |
1割 | 1,000円前後 | 500円前後 |
2割 | 1,500円前後 | 800円前後 |
3割 | 2,000円前後 | 1,000円前後 |
自費施術 | 1回3,500円 |
※税込
※バス情報
小倉駅からバスで28分
西小倉駅からバスで18 分
(バス停「小倉工業高校前」下車 徒歩1 分)
詳しくはアクセスページをご覧ください。